ブログの話

【ブログ専念】アニメ系webライターをやめた理由

スポンサーリンク

どうも。ひま子です。

私はアニメ系のwebライターを約1年間やっていました。

月3万前後をウロチョロする弱小ライターでしたがやめて、今ではブログに専念しています。

なぜやめたのか。

私がライターをやめた理由は「今からアニメ系webライターになろうとしている人」「ライターからブロガーにジョブチェンジしようか悩んでいる人」の参考になると思うので、紹介しようと思います。

スポンサーリンク

自分が好きなアニメの記事を書く場面が意外と少ない

アニメの記事を書くだけでお金がもらえるというのは、オタクなら大なり小なり心躍る情報でしょう。

心がブレイクダンスした私はすぐにアニメ系webライターとして歩み始めるんですが、早い段階で「ちょっと違うな」と思うようになりました。

皆さんも好きなアニメを紹介してくれと言われたら止まらないくらい語れるでしょう。

私も同じで、好きなアニメの記事を書く案件ではものすごい勢いでキーボードを叩いていました。

しかし、クライアントが提示する案件は「私が好きな」ではなく「みんなが好きな」アニメの記事。

感情を乗せて楽しく書けるような案件はそう多くなく、ただ仕事としてアニメの記事を書くことの方が多かったです。

単純につまんなかった。もっと好きなアニメの記事書きたかった。

そう思うなら自分でブログやった方が早いな、と。

スポンサーリンク

ライターは手元に何も残らない

自分が好きなアニメの記事を書かせてもらえることもありました。

意外と希望を聞いてくれる人もいた。

しかし、感情を乗せて私なりに魅力を詰めまくった記事は納品した途端にクライアントのものになります

手元に何も残らないのです。

これは想像以上に悲しいものでした。

時折、検索すると私が書いた記事が出てきます。

その都度「我ながらいい記事書いたな」と思うんですが、もう私のものではありません。

そして、私の感情を乗せすぎてしまったせいでその感情を用いた記事を書くとコピペと勘違いされる可能性もあるので、その感情はもう自分のブログで使うことは出来ないのです。

そのサイトに「とても共感できます!」ってコメントきててなんか悔しくなった。

(あくまで私の指標で)いい記事を書けるなら自分のブログに残して、自分の感情として読者の方と共感したいなと。

スポンサーリンク

全然知らないアニメの考察記事を書くのが想像以上に地獄

考察記事を書いてほしいという案件もありました。

考察記事というのはその作品にかなり詳しくないと書けませんよね。

ですが、まったく知らないアニメの考察記事を依頼されることも少なくありませんでした。

知らないのにどうやって考察すんだよ(笑)

これが想像以上に地獄なんですよ。

この話は長くなるので別の記事にまとめました。ぜひお読みください。

→ 知らないアニメの考察記事を書くライターの仕事が想像以上に地獄すぎた話

ちなみに、見たことない『ワンピース』の考察記事書いたことあるよ。

”あんまり”だったアニメの魅力を書かなきゃいけないときもある

新作アニメを1話見て、キャラ設定や魅力を伝えるような案件がありました。

これもなかなか大変で、普段なら1話切りするような”あんまり”なアニメの記事も書かなくてはなりません。

キャラ設定なんかは簡単に書けますが、難しいのは魅力。

魅力がわからなかったから1話切りするのに、魅力を書かないといけないんです。

ダメなところならスイスイ書けるのに…。

魅力を探すために1話を何回も見たこともありました。

苦手なアニメを何度も見て魅力を文字に起こすなんて、いくらアニメ好きでもなかなか経験ないと思います。

アニメ系のwebライターならではの経験かもしれませんが、もうやりたくないです。

そもそも自由に発信したい

そもそも誰かに指示されて記事を書くというのが性に合いませんでした。

マニュアルがあり、納期があり、場合によっては記事の内容まで指定され…。

お金をもらって記事を書くんですから当然と言えば当然なので、私は相当ライターに向いてなかったんだと思います。

ライターをやってから余計にもっと自由に自分の好きなことだけ発信したいと思うようになりました。

しかし、私と同じように感じている人も多いはず。

もしそう感じるならぜひブログをやってみて欲しいです!

好きな記事を好きなだけ書けますし、書けば書くほど財産として残っていきます

もちろん納期もありません。

サボれるって意味ではないけどね!

「ライターじゃなくてブログのほうが向いてるかも」と思った人へ!

「ライターじゃなくてブログのほうが向いてるかも」

そう思った人はぜひ、ライターではなくブログをチャレンジすることをおすすめします!

私ですらブログ開設できたくらいです。案外ブログ開設は難しいものではありません。

私はこの本を読みながらブログを立ち上げました。めちゃくちゃわかりやすいのでおすすめしておきます。

とにかくわかりやすいのだよ。ブログなんて触れたこともない私ですら簡単に立ち上げられたくらいだからな。

そして、ブログはレンタルサーバーを契約する必要がありますが、初心者がブログを立ち上げるなら「ConoHa WING」がおすすめです。

上の本でも「ConoHa WING」をおすすめしてるよ!

理由は、とにかく使いやすいから

ブログをやりたいのにブログを立ち上げるまでに挫折していては元も子もありませんよね。

その点「ConoHa WING」はとにかく管理画面が使いやすく、初心者にとても優しいレンタルサーバーです。

また、「ConoHa WING」はお客様サポートがとても充実しており、なかなかに早い返信が返ってきます(私もお世話になりました)。

まさに初心者におすすめのレンタルサーバーです。

さっき紹介した本には「ConoHa WING」の契約手順や立ち上げ方がスクショ付きで載ってるからめちゃくちゃスムーズにできるよ!

というわけで、上の本と合わせて紹介しておきます。

→ 初心者がブログを立ち上げるならレンタルサーバーは「ConoHa WING」がおすすめ

【最後に】アニメブログは稼げない

ブログのチャレンジをおすすめしましたが、アニメブログで稼ぐのは大変です。

数あるジャンルの中でもアニメブログは収益化が難しいジャンルだと思います。

ただ、それでもブログのチャレンジをおすすめしたいのです!

というのを詳しく書いた記事も合わせてお読みください。

我ながら、アニメブログを始めたい人にはなかなかに参考になると思うぞ。

→ アニメブログは稼げない!1年運営してわかった収益化が難しい理由

コメント

  1. より:

    やっぱりひま子はどんなジャンルでも紹介記事がいいね
    何より経験を伝えているからね

    • ひま子 ひま子 より:

      コメントありがとうございます!
      経験談のほうが書きやすいからというのが一番大きな理由ですが、伝わりやすい効果も発揮していて安心しました!

タイトルとURLをコピーしました