アニメ・漫画アウトドア

【釣れないあなたへ】放課後ていぼう日誌に学ぶ釣りの極意

スポンサーリンク

どうも。ひま子です。

「釣れないから釣りは嫌い」「好きになれなかった」「もうやらない」

そんな声をよく聞きます。

というわけで、釣りが好きな私が『放課後ていぼう日誌』に倣って釣りの極意を紹介しましょう。

スポンサーリンク

まずは狙う魚を決める

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと06「アジゴ」

釣りで最も大切なことは狙う魚を決めることです。

「釣れればなんでもいいや」「全魚種狙い」

このマインドだと厳しい戦いになります。

なぜなら、狙う魚によってエサはもちろん、針のサイズ、糸(道糸もハリスも)の太さ、場合によっては釣竿すら変えなくてはいけません。

釣りたい魚を最初に決めて、その魚を釣るために道具、仕掛け、エサを選ぶのが釣りです。

『放課後ていぼう日誌』を見てみると、ちゃんと「○○を釣りに行こう」と誰かが言ってその魚を狙いにいっています。

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと06「アジゴ」

また、「サビキ釣りは何回もやってマスターしたし」と調子に乗った陽渚がアジゴ(アジの子供)を狙って自分だけまったく釣れないということがありました。

陽渚だけ釣れなかった理由は、アジゴを狙うには針が大きすぎるサビキ仕掛けだったことと、竿がタコを釣り用の竿だったので、アジゴが食い込まなかったこと。

もしこれが30センチを超すような尺アジだったら釣れてたかもしれません。

そう、同じ魚種でもサイズが違うだけで道具も仕掛けも変わるのです。

違う魚を狙うならもっと違うに決まっています。

なので、まずは狙う魚を決めてから!

スポンサーリンク

釣れる場所に行く

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと03「マゴチ」

どんなに釣りが上手い人でも魚がいなければ釣れません。

要は、釣りが上手い人は釣れる場所を知っているから釣れるのです。

また、上手い人は地形や潮の流れ等で釣れそうな場所を察知する能力が非常に高いから釣ることができます。

そのため、海があるから釣ってみるではなく、釣れる可能性が高い場所で釣るようにしましょう。

そして先述した通り、狙う魚を決めて道具、仕掛け、エサを選ぶわけですが、最後が場所選び。

『放課後ていぼう日誌』でもサビキなら堤防、カサゴなら岩の隙間が見える浅瀬、キスなら砂浜と場所を移動しています。

これは、狙う魚の生息地とその仕掛けを使いやすい場所を選んで行っているのです。

極論ですが、テトラポットで穴釣りしている人が「俺はマグロを釣りたいんだ!」と騒いでいたらどう思いますか?

そういうことです。

狙う魚を決めたら、その魚がいそうな場所を選びましょう。

スポンサーリンク

釣りが上手い人の言うことを聞く

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと07「穴釣り」

陽渚がサビキ釣りをマスターしたと勘違いした理由は、ていぼう部ではちゃんと釣れたから。

しかしこれは陽渚がマスターしたのではなく、ていぼう部の部長、大野先輩、夏海ちゃんがマスターしているから陽渚も釣れたのです。

陽渚だけ釣れなかったサビキ釣りも、夏海ちゃんが合流してすぐに解決しました。

そのため、最初のうちは(釣りの経験者ではなく)釣りが上手い人に教わりながらやることをおすすめします。

上記で説明した「狙う魚を決める」「釣れる場所に行く」も釣りが上手い人に教われば万事解決。

また、釣りをしていると知らないベテランのおじさんが教えてくれることがありますが、言う事を聞いてみてください。

すぐに釣れたりするものです。

「知らない人に話しかけられるのが嫌!」という人は、自分は陽渚で、教えてくれているのは夏海ちゃんだと暗示をかければいいと思います。

釣れる方法をちゃんと調べる

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと11「キス」

ていぼう部のような頼もしい釣り仲間が身近にいる人のほうが少ないはず。

もしそんな状況ならあなたも釣りの世界に入っているでしょう。

釣りが上手い人が身近にいないならば、ちゃんと自分で調べなくてはなりません。

今の時期に釣れる魚、その魚を釣る方法、釣れる場所という順に調べましょう。

行き当たりばったりの「釣りやってみようぜ!」みたいなノリだと大体釣れないのは調べてないからです。

そして、釣れなかったとしても”なぜ釣れなかったのか”を調べてください。

『放課後ていぼう日誌』では、ていぼう部に聞けば何でもわかる状況では成長しないと踏んだ部長が、陽渚に釣れなかった理由を調べさせるエピソードがあります。

部長がたまに見せる部長すぎるムーブだいすき。

調べた結果、釣り方が違ったと気が付き、次の日には釣れるという陽渚の成長回でした。

あなたも陽渚と一緒に成長していきましょう。

釣れなくても諦めない

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと08「テナガエビ」

このマインドはとても大切です。

ここまで紹介してきたことを全て実践しても釣れないのが釣り。

だって何を考えているのかわからない魚を相手にしているんですもの。

ただ、釣れないからと言って諦めてしまってはもったいない!

失敗から学べばいつかは必ず釣れます。

陽渚はああ見えて尋常じゃない負けず嫌い。

釣れなくても諦めず…というより、釣れないのが悔しすぎて釣れるまで納得しないのが陽渚。

陽渚くらい意地になってみるのも釣りでは大切なことだと思います。

放課後ていぼう日誌から釣りを学ぶ

釣れないあなたへ、『放課後ていぼう日誌』に学ぶ釣りの極意、まずは狙う魚を決めて仕掛けやエサを決める、釣れる場所に行く、ていぼう部のような上手い人の言うことを聞く、ちゃんと調べる、釣れなくても諦めないという陽渚のマインドを紹介します。
引用:アニメ『放課後ていぼう日誌』 れぽーと06「アジゴ」

ここまで紹介したのは、『放課後ていぼう日誌』から学べることのほんの一部。

氷山の一角です。

基礎基本から釣りの技術的なこと、そして魚の美味しさまで。

何よりも釣りの楽しさを教えてくれるのが『放課後ていぼう日誌』です。

「釣りやってみたいけど…」

そんな人は、まず『放課後ていぼう日誌』から入ってみてください!

気が付いたらあなたの趣味に釣りが追加されているはずですよ。

アニメ『放課後ていぼう日誌』の配信情報

→ dアニメストアで配信中! → U-NEXTで配信中!

原作『放課後ていぼう日誌』を読む

eBookJapanなら1巻の途中まで無料で試し読みできる!
→ eBookJapanで『放課後ていぼう日誌』1巻を無料で試し読みする!

コメント

タイトルとURLをコピーしました