
どうも。ひま子です。
ChatGPT課金勢の私ですが、とにかく便利です。高いけど。
というわけで、今回は有料プランにのみ存在する「画像生成」のすごさを紹介します。
ChatGPT「GPT-4o」で画像生成機能を使えるのは有料プランのみ
改めて事前に触れておきますが、ChatGPT「GPT-4o」で画像生成機能を使えるのは有料プランのみ。
無料プランでは利用することができません。
課金勢のみに与えられたこの機能が便利すぎるのです。
ChatGPTの画像生成は、汎用性の高い上品なイラストを一瞬で生成可能。
「ぜひ課金しようぜ」と言いたくもなります。
キャラクターのイラスト生成
まず、オリジナルキャラクターのイラストを簡単に生成できます。
以下の通りやってみましょう。
以下の内容でアニメ調のカラーイラストを描いてください。
・野球部の女の子
・野球のユニフォーム
・ホームランを打っている
・笑顔
・野球場
・イラストに文字を入れない
こちら、ChatGPTへの命令。
深く考えず適当に列挙してみました。
ChatGPTの出した答えは…↓


こちら↑
かわいい女の子が躍動感を持って、野球をしているイラストにちゃんとなっていますね。

「バックネットに向かって打ってね?」とか細かい話は今しなくていい。
いろいろとAI絵で遊んでいますが、ここまで適当な言葉の羅列だけでこのクオリティは結構凄いことなのかなと。
洗練された顔よりも、スポーツの躍動感をここまで表現してくれるのはかなり助かりますね。

スポーツしているイラスト出すのは難しいからな。
さて、では別のイラストもやってみましょう。
以下の内容でアニメ調のカラーイラストを描いてください。
・20歳
・バンドをやっている
・ライブ中
・ボーカルとして歌っている
・叫んでる
・金髪のショートヘア
・スレンダー
・ロックな服を着ている
・観客がたくさんいる
・イラストに文字を入れないでください
こちら、ChatGPTへの命令。
ChatGPTの出した答えは…↓


そこまで具体的な命令とは決して言えない内容ですが、なかなかに解像度の高いイラストを生成してくれました。
そしてフェチを感じるくらいディティールに凝った衣装。
さて、ChatGPTがすごいのは生成したキャラで別のイラストを描けること。
同じ絵柄で同じ女の子がスーツを着て会議室で就職面接を受けているイラストを描いてください。
追加でこんな命令をしてみます。
ミュージシャンとして夢を掴んだ彼女には大変申し訳ありませんが、バンドから足を洗ってもらいましょう。

あれだけの大歓声を浴びてアドレナリン全開のライブ後に就職面接。
面接官の言葉なんて何も入ってこないでしょう。
当然、覇気のない彼女には不採用の通知が届くことになります。
しかし大事なのはちゃんと同じ女の子を生成できているかどうか。
即落ち漫画で使えるくらいには同じ人物になっていると思います。

これが秒で出来るんだからすごい。
「AIで生成したオリジナルキャラをサイトのイメージキャラとして使いたい」みたいな人にとって、ここまで簡単にテイストを引き継げるのはかなりの朗報ではないでしょうか。
シード値で顔や絵柄を固定する方法もある
同じ絵柄で同じ女の子がスーツを着て会議室で就職面接を受けているイラストを描いてください。
これはあくまで「こんな命令でもできちゃうよ」という紹介です。
いろいろなポーズで量産したい人には、シード値を使って画像を固定する方法する方法をおすすめします。
※後ほど別記事にて紹介予定
ゆるキャラ作成
ChatGPTの画像生成機能はゆるキャラも作れちゃいます。
キャンプ場のゆるキャラを作りたいとしましょう。
以下の内容で猫がモチーフのゆるキャラをカラーで描いてください。
要素
・キャンプ場のゆるキャラ外見
・茶色、黒、白の三毛猫
・2頭身
・小さくて丸みを帯びた体形
・尻尾が大きい
・耳が長い
・ヒゲが長い
・かわいい
・アウトドアの服装デザイン
・親しみやすいデザイン
・ユニークなデザインアイテム
・テント
・ランタン
・焚き火


かわええ…。
「かわいすぎて頼りない!」「キャンプ場のゆるキャラはもっとワイルドじゃなきゃ!」
私もそんな気がしたので、別のゆるキャラを生成してみます。
以下の内容で猫がモチーフのゆるキャラをカラーで描いてください。
要素
・キャンプ場のゆるキャラ外見
・かっこいい
・アウトドアの服装デザイン
・親しみやすいデザイン
・ユニークなデザイン
・ワイルドアイテム
・テント
・ランタン
・焚き火


かっこええ…。
ベテランキャンパーさんにも愛されそうなゆるキャラになりました。
このように、とにかく簡単にゆるキャラ(イメージキャラ)ができます。
ゆるキャラやイメージキャラのデザイン料が高すぎて及び腰になっている人には、ぜひChatGPTをおすすめしたいです。
背景なしのイラストを生成すると便利
「サムネ・バナー用のイラストをフリー素材から探してみるけど、なかなかしっくりこない」
そんな経験あると思います。
そうなんです。ChatGPTで作ってしまえばいいのです。
以下の内容でアニメ調のカラーイラストを描いてください。
・フリーランスの女性
・大人のお姉さん
・髪は黒く、ショートボブ
・椅子に座ってテーブルの上でノートパソコンを打っている
・笑顔
・少し斜めからこちらを見る画角
・イラストに文字を入れない
・背景は白
それっぽいプロンプトを入力。
ChatGPTでは背景透過PNGの生成ができません。
背景を白で生成→背景削除という流れが必要となります。

白じゃなくてもいいけど、白のほうが背景消しやすいから。

「フリーランスの女性」みたいな概念でもちゃんと生成できるのがChatGPTのすごいところ。
とまぁこの通り、仕事で使えそうな汎用性の高い上品なイラストを一瞬で作れるのがChatGPTの最大の強みだと思います。
バズりそうなかわいいアニメキャラを作りたいなら、ChatGPTでなくてもいいのかなと。
そして改めて、この画像を使ってサムネ・バナーを作ってみたので参考にしてみてください。
コメント